コミュ障カラスの生き物ブログ

生き物好きなコミュ障が気ままに書くブログです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

春のオイカワ川

3月末、オイカワの産卵を撮影した川に行ってきました。特に見たいものがあるわけではないが、ちょっと暇だったので。 (オイカワの産卵についてはコチラ→2021年、2022年、2023年) カワニナ この川にはカワニナが多い。水中を覗き込むとあまりの数に驚く。 …

某河川 2024年3月

今年の鳥初め以来の某河川。鳥納めで久しぶりに訪れて、やっぱり良いなと思ってまた訪れてしまった。見たい鳥は見れてないままだし。 モズ 11時ごろ到着。あちこちで工事が行なわれており、あんまり鳥がいない。最初に見つけた鳥はモズ。この川ではお馴染み…

2024年3月 近所の公園 後編

前編はコチラ 鳥は一通り見たので次は虫。日当たりの良い場所には花が咲き、虫が集まる。でも思ったより少ない。やっぱり寒さか? ベニシジミ 筆者はベニシジミには春のチョウというイメージを持っているが、実際は春から秋まで幅広く見られる。夏~秋には他…

2024年3月 近所の公園 前編

近所の公園に行ってきました。 今年に入ってからは1月と2月に1回ずつ行ったのみで、今回で3回目。ずいぶん久しぶりに感じる。 カケス(1月) 1月には鳥初めの直後にルリビ狙いで訪れたが、姿は見れたものの写真は撮れず。でもカケスが撮れたからヨシ。 ヒキ…

姫路市立水族館 その3

その1はコチラ その2はコチラ アカウミガメ 1階外にはウミガメ水槽。アカウミガメ、アオウミガメ、タイマイの3種が飼育されている。これはアカウミガメ。ゴツゴツしたハート型の甲羅と大きな頭、赤味がかった体色が特徴。分布は非常に広く、極寒の海域を除く…

姫路市立水族館 その2

※写真多過ぎ注意 その1はコチラ 再びやって来ました姫路市立水族館。時刻は14時。閉館まで3時間。前回とそんなに変わらないじゃないかって?仕方ないじゃんこの日しか兵庫に行けなかったんだから。 修理から戻ってきたP900を手に早速水族館へ。ちなみに今回…

姫路市立水族館 その1

※写真多過ぎ注意 姫路市立水族館に行ってきました。 姫路市立水族館は、兵庫県姫路市の手柄山中央公園内にある水族館である。開館は1966年で、今年で58周年。新館、本館、屋上ビオトープの3つに分かれており、新館には里地の生き物やケヅメリクガメ、本館に…

生物分類技能検定2級動物部門【合格体験記】

生物分類技能検定2級動物部門に合格しました。学生時代は遊びほうけて運転免許以外の資格は何一つ取っていなかったので、就職のためにも何か取っておくかと思い、まずは潜水士と生物分類技能検定に目を付けた。どちらも合格したので、合格体験記を書いてみる…

潜水士【合格体験記】

潜水士免許を取得しました。学生時代は遊びほうけて運転免許以外の資格は何一つ取っていなかったので、就職のためにも何か取っておくかと思い、まずは潜水士と生物分類技能検定に目を付けた。どちらも合格したので、合格体験記を書いてみることに。生物分類…

鳥初め2023 in 某河川(修正 2024でした)

皆様明けましておめでとうございます。2023年も本ブログをよろしくお願いします。 ※2024. 3. 17 追記 2024年でした.... 2ヶ月以上も気づかず放置してました.... 辰年ということでトンボ(dragonfly)の写真を。ちょっと捻ったものがないかdragonの名がつく生…