コミュ障カラスの生き物ブログ

生き物好きなコミュ障が気ままに書くブログです。

多摩川河口 8/19

ようやく過去記事ではないものができた。
8月19日に多摩川河口に行って来ました。狙いはもちろんシギチ。


本当は三番瀬に行きたかった(知り合いに誘われた)けど、東京を通らないといけないので遠慮した。そこで比較的家から近い多摩川河口でシギチを見ることに。



干潮は11:00過ぎごろなので10:30ごろに到着。この暑さのためか同業者はいない。すでに大きな干潟ができていた。しかしいるのはトビ、カラス、サギ、カモメでシギチは0。おまけに干潟がでかすぎて距離が遠い。

f:id:komyushokaras:20200820083639j:plain
f:id:komyushokaras:20200820083452j:plain
セグロカモメ

f:id:komyushokaras:20200820083726j:plain
f:id:komyushokaras:20200820083755j:plain
トビとカラス
このトビはこんな前屈みになって何をしていたのだろう。

f:id:komyushokaras:20200820083919j:plain
アオサギとカワウ
カワウってデカいんだなと思った瞬間。

f:id:komyushokaras:20200820084057j:plain
f:id:komyushokaras:20200820084133j:plain
カルガモ
少し下流カルガモの群れ。しかし1羽だけ群れから離れた個体がいる。

f:id:komyushokaras:20200820093220j:plain
マガモ
マガモのメスでした。ときどき渡らず残っている個体を見るけどなんでなんだろう。

f:id:komyushokaras:20200820094310j:plain
カワウ
密集しているように見えるけど・・・
f:id:komyushokaras:20200820094411j:plain
少しアングルを変えればこの通り。結構間が空いている。

ここで少し上流へ行ってみることに。冬にゴミムシを捕りに来た時いくつか干潟を見つけていたのだ。
まずは1つ目。


f:id:komyushokaras:20200820094953j:plain
f:id:komyushokaras:20200820095147j:plain
アオアシシギ
いきなりいた!それにかなり近い!
アオアシシギは見たことがあったのだがここまで近いのは初めてだ。しかし調子に乗ってもっと近づこうとしたら飛んで行ってしまった。
f:id:komyushokaras:20200820095526j:plain
f:id:komyushokaras:20200820095620j:plain
近くに降りてくれたがどんどん歩いてすぐに見えなくなってしまった。もっと慎重になるべきだった。

f:id:komyushokaras:20200820095827j:plain
たまたま近くにいたコサギ


もっと上流のポイントへ行ってみたがアオサギダイサギウミネコだけ。残念。
f:id:komyushokaras:20200820100155j:plain
ダイサギ


もう一度アオアシシギが出たポイントに戻ろうとすると何か黒白のものが浮いていた。
f:id:komyushokaras:20200820100420j:plain
どうやらカワウが大物を捕まえたようだ。呑み込もうとするがなかなか上手くいかない。
f:id:komyushokaras:20200820100610j:plain
f:id:komyushokaras:20200820100659j:plain
f:id:komyushokaras:20200820100721j:plain
f:id:komyushokaras:20200820100751j:plain
f:id:komyushokaras:20200820100813j:plain
大チャンスだというのに全部ピンボケ。昔に比べて下手になった気がする。にしてもこの魚は何だろう。スズキ(シーバス)かと思ったが顔つきや体型が違う。クロダイだろうか?魚は分からん。
結局このカワウは魚を呑み込むことはできず、諦めて魚を離してしまった。


アオアシシギのポイントに戻ったがここで最悪の事態が起こった。なんとアオアシシギは先程よりさらに岸に近づいており、おまけに段差とヨシで死角となっていたことでお互い気づかずに接近してしまった。こちらがちょっと顔を出した時、アオアシシギはもう目の前。当然アオアシシギは驚いて飛び立ち、そのまま戻ってこなかった。惜しいことをした。

f:id:komyushokaras:20200820102756j:plain
ウミネコ
f:id:komyushokaras:20200820102834j:plain
トノサマバッタ
f:id:komyushokaras:20200820102946j:plain
カニの仲間(クロベンケイガニ?)

もう一度場所を移動してアオアシシギが来るのを待とうかと思ったが、多摩川河口には日陰をつくる高い建物や大きな木が少ない。この暑さで日陰もない中で待つのは飲み物を持っていたとしてもかなり危険と判断し今日は帰ることにした。

シギチを見るつもりで行ったわけだが、この日出たシギチはアオアシシギ(1羽)だけ。まだシーズンじゃないのか河の状態が悪いのか、それとも自分の見つけたポイントが悪かったのだろうか。正直三番目の可能性が一番高い。他の人のツイッターを見ると結構出しているし。また、干潟がかなり大きかったので潮が満ちていく時に行くべきだった。理由が何であれ近いうちにもう一度行くべきだろう。(カメラを修理に出すので当分は行けないだろうけど。)